えんじょい薬剤師!

薬剤師として、ポジティブに生きるためのブログです!

書籍紹介  「怒るお客様」こそ、神様です! クレーム客をお得意様に変える30の方法

書籍紹介 「怒るお客様」こそ、神様です! クレーム客をお得意様に変える30の方法 https://amzn.asia/d/3GawiQF 怒るお客様こそ神様です 今日は書籍を紹介していきたいと思います。怒れるお客様は神様です という本です。この本は何がいいかと言いますと、ま…

コーチングスキルは薬剤師にとって必要なのだろうか?

こんにちは!タカシです。今日はコーチングスキルが薬剤師にとって必要なのかどうなのかということを私の視点から話していきます。 薬剤師 コーチング 結論から言いますと、コーチングスキルは患者指導には役立たないことが多いですが、店長や薬局長となった…

薬局の医薬品の発注の仕方

こんにちは、タカシです。今日は自分なりに薬局の医薬品発注についてのやり方や考えを伝えていきます。 薬剤師 医薬品発注 発注の仕方ですけれども、基本的にはそこの薬局のやり方に従ってもらえればと思います。箱で発注する場合ですしたら箱が開いたらそこ…

カウンセリングの中で使われる感情について

こんにちは、タカシです。傾聴の回では、傾聴がカウンセリングの基礎になるとお話しました。今度はカウンセリングの中で使われる感情について話していきたいと思います。 薬剤師 カウンセリング 感情 感情には以下の大枠があります。・喜び・怒り(自己嫌悪…

粉の撒き方について

こんにちは、タカシです。今日分包機を使った粉の撒き方について話したいと思います。 vマス分包機 薬剤師www.nyk.gr.jp やり方とかはその分包機に合わせて行ってもらえればいいかなと思うんですけれども、基本的にはお薬を専用の計量計りとった後にそれをV…

薬剤師によるカウンセリング 自我欲求のアプローチ

今日は感情の分類の後ですね。感情の違い、欲求に対してのアプローチということについて話していきたいと思います。 薬剤師 カウンセリング 自我欲求 自分自身が自分をを大切にしたいとか自分にとって都合いいようにしたいとか、そういう自分に対しての自我…

薬局の医薬品の一包化について

こんにちは、タカシです。今日は薬局の医薬品の一包化について説明します。 薬剤師 一包化 一包化っていうのは、とにかくまずは分包機の使い方をマスターするとこから始まるかと思います。 それぞれの分包機によって操作方法が異なりますので、その分包機の…