えんじょい薬剤師!

薬剤師として、ポジティブに生きるためのブログです!

薬剤師のメリット

薬剤師で海外留学♪

薬剤師で海外留学こんにちは、タカシです。今日は薬剤師が海外留学に向いている事についてお話します。海外留学みんなしてみたいですよね?海外でしばらく過ごすってどういう状況になるのか。私は薬剤師をして2年目にちょっと仕事を辞める機会があり、この…

薬剤師は調子悪い時にお薬を選ぶことができる

薬剤師は調子悪い時にお薬を選ぶことができる薬局や病院に勤めていると、たくさんあるんですよ、廃棄する薬が。患者さんの家にあったいらなくなったお薬を回収したものや、薬局の在庫となっていた医薬品が期限が切れたりして廃棄する薬が山ほどあります。こ…

薬剤師は20代、30代を謳歌できる!

薬剤師は20代、30代を謳歌できる!こんにちは、タカシです。薬剤師の一番のメリットは早くお金を稼げる状態になれるということです。お金というのは若い時に多く持っていれる方が利用価値が高くなります。同じ100万円を20代の若者と70代のお年寄…

薬剤師は食いっぱぐれがないというのが強みである。

薬剤師は食いっぱぐれがないというのが強みである。医療系の資格業は安定していると思います。基本的には食いっぱぐれがないというのが一番の強みでしょう。そして薬剤師は今後も食いっぱぐれの少ない職種だと言えるのではないでしょうか。どうしてかという…

薬剤師は不況に強い職種と言われる

薬剤師は不況に強い職種と言われるこんにちは、タカシです。薬剤師になった最大の要因はこれが大きかったかもしれません。私が育ったときはバブル崩壊を受けて、小学校からのお友達のお父さんがN産自動車に勤めていたのにクビになってしまい、それから家で別…

薬剤師であって良かったなぁと思ったことの一つに住宅ローン審査が通りやすかったことがあります。

薬剤師であって良かったなぁと思ったことの一つに住宅ローン審査が通りやすかったことがあります。資格業であればもしクビになったとしても次のところで今と同等の年収は期待できます。もしあなたが資格業ではなくて一般社員だとしたらどうでしょうか。その…

医療に強いことは人生の武器となりうる

医療に強いことは人生の武器となりうる 薬剤師になってよかったなぁと感じることの一つとして医療に強くなれるということがあります。自分の弟とかIT系に勤めていますが、やはり感じることは医療知識が雲泥の差なんだなということです。 医療の基本中の基本…