粉砕調剤について2
粉砕調剤1で脱線してしまいましたが、粉砕すべきでない場合はそれで話しましたが、粉砕すべき場合というのは明確に錠剤が飲めない場合です。
これについては普通に粉砕していていいと思います。
粉砕の仕方についてですが、薬剤ごとに分けて薬剤名を書いてあげるのが病院が多く行っているやり方です。
必ず中に入っている薬剤名を分包紙に記載しています。
薬局ではそこまでは手間なのでそうはせず、用法と名前とかで分包していくことが多いと思います。
潰すときは乳鉢と乳棒を使う場合もありますが、ミキサーを使う場合が多いと思います。
大体家庭用のミキサーを使うことが多いですが、ものすごく粉砕することが多い場合は
こういうしっかりした粉砕機を購入するといいと思います。
粉砕する時に本当は錠剤ごとに粉砕して順番に分包機に入れていくのが正しいでしょうが、忙しい薬局では全ての錠剤を一律に分包機に入れて一気に粉砕してしまうところもあります。
明確に考えるとここで比重の関係からずれが生じる可能性はあるような気がしますが、ある程度質のよい円盤型の分包機を使っているなら大丈夫かと思います。
粉砕は時間がかかるので薬局の状況に合わせて考えてもらえたらと思います。